コーチングは相手の目標達成をサポートするコミュニケーションです。
そのためにコーチは、相手の話を聞いたり、質問することで、
視点を増やしたり、物事に対する視野をひろげながら、
目標達成に向かうモチベーションアップをはかります。
しかし、これだけで自発的な行動が起きるわけではありません。
では、どのように関わると、
相手は自ら行動したくなり、
やらなくてもいい行動はやめることができ、
実際に行動し、主体的に行動し続けることができるのでしょうか。
さらに、このプロセスから多いに学び、成長できるようになるでしょうか。
そこで、今回のワークショップでは、
コーチングの中でも、行動を促すスキルをみていきます。
ディスカッションやコーチングエクササイズをまじえながら、
必要な場面で明日から、即、活かせるようになることを目指します。
コーチングを知らない方も、
コーチングを既に学んでいる方も、
どうぞ気軽にご参加ください。
当日、お会いできるのを楽しみにしております。
・・・・・・
◆日時
2017年9月13日(水)
19時~21時
受付開始 18時30分~
◆場所
あうるすぽっと
会議室A
〒170-0013
豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル 3F
◆定員
15名
◆参加費用
2,000円
※当日、会場でお支払いください。
◆担当コーチ
猪俣恭子(いのまた きょうこ)
◆お申込み
こちらからお申込みください。
「お問い合わせフォーム」の「お問い合わせ内容」に、次のように入力ください。
【入力例】
9月13日セミナー
◆参加対象の方
・人間関係をよりよくしたいと思っている方
・人がよりよく成長できることに興味関心がある方
・どうしたら日々の指導が上手くいくか考えている方
・コーチングに興味がある方
・すでにコーチングを学び、ブラッシュアップしたいと思っている方